注意:こちらの商品は逆方向トレイのモデルiPhone xs maxとXR専用品なので対応機種必ずご確認御願いします。
2019年7月20日からTMSIモードでの解除方法
★アダプタの取り付け方は出品画像2、3を参考してください。
1:APN設定を行います。(ご契約のSIMカードの説明書をご確認ください。設定にはWi-Fiでインタネットの接続が必要です。)
3.アダプタを解除したいSIMに履かせてSIMトレイにセットし、本体に取り付けます。(商品画像3,4を参考)
⇒黒いメニューでたら上記操作後に、黒い選択画面でキャリア選択の表示画面になりますので、「*iPhone本体のキャリア*」を選択してください。
(AU iphone ,UQ iPhoneは US AT&T/AUをタブ)
( softbankとYmobile iPhoneは JP SBをタブ)
(docomoのiPhoneは JP docomoをタブ)
⇒次の画面でtmsimodeをタブ⇒了解をタブ⇒次画面で、「了解」のボタンをタップしていただきますと、先程の緊急電話の画面へ遷移いたしますので、
そちらで「キャンセル」部分をタップしてください。
上記手順後に、「SIMが無効です」の画面へ移行いたします。こちらの状態で、SIMを一度抜き差ししてください。
(要Wi-Fi環境。)
アクティベートができ設定完了です。信号を掴むまで少し待ってください。
3:設定完了。
※初回の電波のキャッチには少々お時間がかかる場合がございます。
※SIMカードの抜き差しには十分ご注意ください、抜き差しの際に過剰な力を入れると商品が破損する場合がございます。
docomo系格安SIMを対応音声通話/3G&4G-LTE通信対応特殊なSIMロック解除アダプタ
SoftBank/au/docomo/uqモバイル、yモバイルのiPhoneがDMMモバイル、mineo、LINEモバイル、OCN、IIJ、biglobe、FREETEL等のdocomo系格安MVNO-SIMカードでご利用いただけます。
対応機種:docomo、au、SoftBank のiPhone XS MAX/iPhoneXR
■対応OS iOS12.0~12.3.1
■動作確認済みSIM
Docomo系格安SIM DMMモバイル、mineo、LINEモバイル、OCN、IIJ、biglobe等のdocomo系格安MVNO-SIMカードなど、
※AU系のSIMカード(UQモバイル、AU、mineo Aプランなど)は非対応です。